2008/12/15.Mon
東京からのお客様~ドッグカフェ~


カフェ編の最初は、ほとんど愚痴、悪口っぽくなっています。
読まれて不快感を与えてしまうかもしれません。
いい気分にはならない内容ですので、スルーしてくださっていいですm(__)m
ドッグランで2時間弱遊んだあと、ご飯を食べにドッグカフェへ移動


ハント君がももにぞっこん


shigeさんは気を使われてハント君をお留守番させるって仰ってくださったのですが、
せっかく京都にいらしたのに!ってことで、
ももミルクを家に帰して、ゆっくりご飯&お茶をすることに(^^)
神戸へ行ってらしたお友達とも合流

ところが、1件目に行ったカフェが・・・

人間のご飯を注文して、運ばれてきた頃、ワンコメニューをもらって選んでいたら、
メニュー全部に「鶏」が入っていました。
ハント君はアレルギー検査で「鶏」に印がついていたので、できれば除いてもらうか、
別のお肉に変えられるか聞いてみました。
すると、奥からママさんが出てこられて、
「アレルギーなん?病院で検査したん?」
「アレルギーで鶏がダメっていうのは、ドッグフードの中に入ってる添加物たっぷりの
鶏のことで、新鮮なお肉は絶対大丈夫!」
「みなさんみたいな若い子は病院の言いなりになるのはわかるけど、大丈夫!」
「私が保証する!●大(誰もが知ってる有名大学)の先生とも知り合いで話したことがある」
ペラペラペラ~・・・
って身振り手振りで大熱弁

あのぉ~お料理食べたいんですけど~←心の声
「うちの子もね、ひどい皮膚病やったけど私の手料理で8才になるころはきれいに治ったの!」
「とんかつも2枚も食べてたよ!」 ちなみに食べていたというのはポメちゃんです。
「すき焼きも何々も・・」って
ペラペラペラ~・・・
熱弁は続きます。
「●大の先生とも知り合い」と「私が保障する!」っていうのが何回出てきたか。。。
どんどん料理が冷めていくよぉ~←心の声
わんこを愛する気持ちは変わらなくても、考え方は人それぞれあると思います。
ただただ病院の言いなりになっているわけじゃないし、
shigeさんなんて、特に食事や病気に気を使われていて、検査で印のついたものを
除いてみたり、偏らないようにローテーションさせたり、色々勉強され、
病院の先生とも相談されながら一生懸命してらっしゃいます。
しかも旅先で、少しでも不安があるものは口にさせたくないと思うのが親心ですよね。
完全に手付かずの料理が冷めた頃 熱弁が終わり、
ママさんにもう一度 「鶏は除くことはできないんですか?」って尋ねたら、
「うちのは本当に大丈夫やから!保障する!」ってまた(ーдー)
「京都の方だったらいいけど、東京から来られているので~」って言う所で間髪いれず
「何かあったら言ってきてくれたらいい!大丈夫やから!」って。
クレームとかじゃなく!

「お腹が痛くなるとかじゃなく、痒くならはるから、そうならはったらかわいそうやし」
ここでしぶしぶ「今日は抜くけど・・・・」って。
で、持ってきてから「鶏は除いておいたから。エキスは出てるけど」って。
そばアレルギーの人間やったら死んでるで!

しかも、熱々やったし!
今 気付きましたけど、無理矢理料理注文させたのは私じゃないでしょうか(-д-ι)
shigeさん、重ね重ねスミマセン

ご飯を食べ終わる頃、妹も合流!
早く退散したいところだけど、東京から車で来られて疲れてらっしゃるので、
ここでお茶もすますことに。
デザートを頼もうとメニューをもらい、閉店時間を聞くとPM8:30だって。
まだ7時やし大丈夫♪
じゃあ何にしようか決め出したら、またまたママさんが、
「今日は明日の準備がしたいから早く閉めたいんやけど」
「この子(ボーイさん)は8:30って言うたけど、7:30には閉めたいんやけど」
「もう注文なかったら閉めようと思ってて、注文されても7:30で閉めるけど」って

・・・もういいです
こんなお店に案内したのが本当に申し訳なくって

疲れてらっしゃるshigeさんたちをほぼ強引にお茶に誘って、町中へ


行き着いたカフェが『NEST』さん


京都の町屋の風情をそのまま残してあるカフェです

すっごくいい感じ


ハント君


レイ君



レイ君はハズレショットがないくらい、どの写真の顔もかわいいです


ハント君はお疲れでもうおねむだね~(*^^)

(左上:shigeさん)豆乳わらびもちとゆずスカッシュ
(手前:お友達)抹茶パフェとゆず茶
「わ~♪竹に入ってる~♪」ってお友達。
「すご~い!!」ってカメラ持って近づく私(ー▽ー;;

私は 抹茶のシフォンケーキとゆず茶

妹の NEST特製パフェ

ハント君、私の隣で食べるの見ててくれました(*^-^)
ももと違って頭の位置も高いです。
男の子っておっきいな~

ラブシーンをどうぞ(* ̄ω ̄)ノ

見つめ合う二人。。。そして~

(* ^)(^ *)チュゥゥゥゥ♪
ラブラブですぅ~

お店のお姉さんも感じよくって、お店の雰囲気もよく、
このお店が開いててほんとによかった~(TдT)ヨカッタ...
実はここに来る前に 是非ご案内したかったカフェ『dogcafe』さんも行ったのですが、
私が閉店時間を間違え、行ったら閉まってました

お店の方が「カフェは終わりですが、雑貨はどうぞみてください~」って言ってくださいました。
dogcafeさん、ありがとうございましたm(*--)m
せっかくお休みを取ってリフレッシュしようとこんなに遠くまで来てくださったのに、
京都中運転させまくり、おいしくご飯も食べられず(T_T)
逆に疲れさせてしまったのではないでしょうか


これに懲りず、また遊びに来てくださいm(o・ω・o)m
shigeさんからこんなにたくさんお土産を頂きました~\(^o^)/

ももミルクには、たくさんのおもちゃとうまうま


私たちには・・あ!

私たちには・・・あ!
もう


私たちには、クッキーを

とってもおいしかったです(*^。^*)
shigeさん、ありがとうございました

スポンサーサイト
デザートが美味しそうだぁ~
ラブシーンがいい感じだぁ~
ところで いつからこのブログしてるんですか・・・
さかのぼれどさかのぼれど始まりがみつからず・・・膨大な量の写真と文章 読みきるのにまだまだかかりそうです・・ごめんよぅ~
励まし、あ、ありがとうございます(^^)
やっぱり私にお接待は無理でしたぁ~。。。
せっかく京都まで来られたのに、もっといいとこいっぱいあったのにもったいなかったです(*_*)
NESTさん、とても雰囲気がよくてよかったですよ~♪
デザートも美味しかったです♪
わんこのメニューも豊富でどれもおいしそうでした。
ブログの最初の方、もう写真がクチャクチャになってるみたいです^^;
文章と写真が合ってなくて読みにくいと思いますがm(__)m
全部読んでくださるんですか!
ありがとうございます(*^。^*)
本当に楽しい京都の旅でした♪
案内たくさんしてくださってありがとうございました!
迷子になったのも、知らない街をたくさん走れて、あたし的にはすごく新鮮でとっても楽しかったんですよ。逆にご心配をおかけしてしまって、申し訳ございませんでした。
一日ももちゃんミルクちゃんひっぱりまわしちゃって大丈夫でしたか?疲れてなかったですか?
ハントとレイと仲良く遊んでくれてうれしかったです。
ていうか、ハントが追いかけて乗ってばかりでしたけど…汗
ランでの時間、すごくほのぼのしていてよかったですよね。暖かかったし。
カフェのあのおばちゃん、強烈でしたね~爆
「ゆ●ちゃんだけやんなぁ~、笑ってるの」「ママ嘘言わんで!東●の先生とも知り合いやで。(ももねえさんの●と繋げるとわかってしまう仕組み(笑))」「ゆ●ちゃんなんかすきやきも食べてトンカツも2枚も食べよったよ」「このハーネスはええよ~、どこも痛ないねん!お姉ちゃんとこのつけてるハーネスはここが痛いねんで。これ、つけてみい。これな、ママなんも利益もろうてないんよ。ボランティアっていうより、ゆ●ちゃんへの気持から」
などなど、すごい量のおばちゃん語録が…笑
帰りの車はおばちゃんの物まね大会だったんですよ。爆
しっかし、あのゆ●ちゃんの写真の量には驚きましたね。
しかも滅茶苦茶しゃべるからチーズハンバーグのチーズ、パリッパりに固まってましたからね笑
ま、あれはあれでいいじゃないですか。プププ。
町屋のカフェ、すごく素敵でしたね♪おねえさんもとてもお優しくて。デザートもほんとにおいしかった♪100件のカフェのうち98件はこうだと思いますよね。それぐらい強烈だったあのおばちゃん笑
町屋って初めて見ましたけど(内部)すっごく素敵ですよね~。住みたくなっちゃった。
しまってたカフェのお姉さんもすごく優しかったです。かわいいクッキーの瓶詰があったんで買っちゃったんですよ。営業時間外なのにとっても良くしていただきました。
生麩もたくさん買えたし。いひひ。
とってもとっても楽しかったんですよ。
ももねえさん、ありがとうございました♪
うちもはやくUPしたいけど。ぱそがな・・・
もうちょっとお待ちくださいね♪
みなさんは何が食べたいですか???
よかったら今参考にしているので
教えてくださいね
忙しい共働き主婦にはみんなの
情報が必要です
よろしくです
そのお店のママさんは大阪出身じゃーないですか?
一度行ってみたいですね~!(怖いもの見たさで)
二度と行きませんが・・・
そんな人に限っていい加減な事言うのが多いですね。
どこの大学の教授が言おーが、アレルギーはそんな簡単な物じゃ無いですよね。
町屋のドッグカフェって有ったんですね!
ハント君もウルサイお店を後にして静かなお店で落ち着けたんでしょうね。(^^)
無事ご自宅に着かれた様で、お疲れさまでした~。
ハント君、赤い糸ならぬ金の毛でももちゃんと繋がった楽しい思い出が出来て良かったですね!
いやーそれにしてもマシンガン口撃中のももねえさんを思うと笑ってはいけないと思っても苦笑してしまいました。
(反省)
そのカフェのおばちゃん・・・いますよね~、空気を読まずベラベラしゃべる人。。。いらんものはいらんねんーー!!ですね。そんなお店は名前だしちゃいましょう!どこですか?(笑)
NESTさんって素敵ですね。とにかくおつかれさまでした☆
しかしながらそのおばちゃん、空気読めなさすぎだし、そのうち「病は気からやで~」とか言いそう。ちょっと理解しがたいです。くつろぎに行くのが逆に疲れてしまいますよね。
なにはともあれおもてなしお疲れ様でした
shigeさ~ん!
お優しいお言葉の数々ありがとうございます~\(ToT)/
1件目のカフェのこと、shigeさんやお友達がおもしろおかしく受け取っているという風に言ってくださってましたが、お気遣いにほんと救われました(*_*)
ランではほんとに、ゆっくり(?)できてワンズもほのぼの遊べて癒されました~♪
ハント君があんなにもものことを好きになってくれるなんて・・こちらこそ、ガウガウ怒ってばかりでごめんね、ハント君(^^)
ももミルクの疲れなんて、ハント君とレイ君の疲れからしたら、屁のツッパリにもなりません(*≧m≦*)
ワンズ、次の日は一日中寝ていたんではないですか?
shigeさん達も往復運転で、お疲れだったでしょう。
次回はこのような失態がないよう気をつけますので。。。^^;
また来てください♪
今日の私の気分は、おいしい茶碗蒸しが食べたいです!
一度行ってみてくださいっ!
なんて言えないくらいすごいです
自分達だけで行ってたならまだしも、お友達を連れていっていたので、そりゃ~もうひどかったです!
ショックも倍増です(+_+)
でも、あのマシンガントークをどのようにおもしろくブログにアップされるのか楽しみな気もします(* ̄m ̄*)
町屋のカフェ、今回行けた「NEST」さんと閉まっていた「dogcafe」さんがあります♪
dogcafeさんは、ホタパパさんのブログでも見たことがあると思いますよ(^^)
どちらもHPを持ってらっしゃいますので、覗いてみてください♪
お店の方も良い感じな人ばかりです。
これこそドッグカフェですよね!
なーさん、お久しぶりです♪
そうなんですよ!あのshigeさんが(*^^)京都に来られたんです♪
なーさんにもお声かけようかな?ってちょっと頭をよぎったのですが、カフェでの事件で「なーさん誘わなくてよかった~」と思いました(^_^;)
また機会があればなーさんともお会いしたいです♪
でも、住んでいる所が近そうなので、どこかで会っているかもしれないですね(*^^)
このカフェ、たぶんなーさんもご存知だと思います。
西の方にあります(わかるかな?)
町屋カフェ、京都に住んでいる私でも嬉しくってほっこりしました。
まぁ、あの事件の後だから 余計ほっこりしたのかも( ̄ー ̄)
広くなく、狭すぎずいい感じです♪
家具も雰囲気に合っていてくつろげましたよ
まぁ、あの後だから 余計くつろげたのかも
デザートもおいしかったです♪
京都に来られた際には是非