2012/10/18.Thu
さむーい!
雨のあとは気温が下がるっていってたけど、
こんなに寒くなるとは~(+_+)

家の中と外との気温差でまた鼻がヤラレてはいけないので
服を着用で夕方のお散歩へ

固まっとります
せっかく鼻シュル治まりかけてるからね
ぶり返さないように!

外に出たら なぜかしっぽフリフリでルンルンに歩くもも
ずっと早足


いつもは最初早足でも途中からはペースダウンして
帰りはトボトボ歩きのももなのに、今日はなぜか
終始ルンルンで早足


距離はいつもと同じなので、お散歩時間の短かったこと!
家に帰っても めずらしくテンションが上がったままで、
私に絡んできてましたが、へそ天から立ち上がった後
しばらくびっこでした。
早足長時間(っていっても15分位ですが)も、気をつけないと
いけないんだな。
しかも寒かったから余計に関節にきたのかも。
シニアといってもまだ9才だしっ!と気にしなさすぎだったな。
これからは散歩後のケアのことも気にしてみよう。
たとえばマッサージとか
(指圧のココロは母ゴコロ~・・・)←絵文字見て急に思い出しました
浪越先生いいこと言うてたんやな~
こんなに寒くなるとは~(+_+)

家の中と外との気温差でまた鼻がヤラレてはいけないので
服を着用で夕方のお散歩へ


固まっとります

せっかく鼻シュル治まりかけてるからね
ぶり返さないように!

外に出たら なぜかしっぽフリフリでルンルンに歩くもも

ずっと早足



いつもは最初早足でも途中からはペースダウンして
帰りはトボトボ歩きのももなのに、今日はなぜか
終始ルンルンで早足



距離はいつもと同じなので、お散歩時間の短かったこと!
家に帰っても めずらしくテンションが上がったままで、
私に絡んできてましたが、へそ天から立ち上がった後
しばらくびっこでした。
早足長時間(っていっても15分位ですが)も、気をつけないと
いけないんだな。
しかも寒かったから余計に関節にきたのかも。
シニアといってもまだ9才だしっ!と気にしなさすぎだったな。
これからは散歩後のケアのことも気にしてみよう。
たとえばマッサージとか

(指圧のココロは母ゴコロ~・・・)←絵文字見て急に思い出しました

浪越先生いいこと言うてたんやな~
スポンサーサイト
寒いくらいが、ももには
適温なのかもね♪
まだまだ、若いと思っていても
体は正直。
人間も一緒やね(-_-)
マッサージ、ワタシも
してほしいくらいやわ(*^^*)
朝晩は特に冷える!
京都はとくに(>_<)
ももはこれくらいからハッスル(死語(+_+))するけど
やりすぎ注意!
関節にくるからね~
もっと先になると、短時間を数回の散歩に分けないと
あかんかも。
それはそれでのんびり楽しもうと思っております(*^。^*)