2012/11/19.Mon
今日はミルクが病院。
朝の、っていっても今日もお昼ごろのお散歩でしたが、
お散歩から帰ってきたら、ミルクの様子がおかしい。
震えてる。
お腹が痛いのかも。。河川敷で何か食べたのかな?
ビオフェルミンをあげようとしたら
吐いた。
&水様性の下痢
お腹の強いミルクが下痢、しかも水の様な!
2時過ぎに嘔吐と下痢してからずっと震えてました。
これはただ事ではないかも~と夕方一番で病院へ。

血液検査とレントゲン。
もしかして拾い食いしたかもしれないと言ったので
毒物を口にしたか血液検査をしてくださり、
こちらは異常なしでした。
レントゲンで、腸内にガスがすごく溜まっているのが
わかりました。
胃腸の動きが悪くなっているからとのこと。
ガスが溜まる原因はいろいろ考えられるので、
はっきりとした原因はわからないけど、
嘔吐と下痢の原因はこのガスかもしれないと。
震えているのは、ムカムカして気分が悪いのかもと
いうことでした。
今晩は絶飲絶食で、明日もう一度病院です。
皮下点滴に、むかつき・吐き気止めの注射と
胃腸の動きをよくする注射をしてもらって帰りました。

背中の点滴が胸におりてきてでっぷりしとります(^.^)
笑ってられるのはね、
病院から帰ってくるなり走りまくって元気だったからです。
またぁ~?
前もこんなことあったような・・・
すごく心配して病院に行ったらケロッとしてて
ただの神経質で心配性の飼い主やと思われるやんっ(>_<)って
思った記憶があるぞ。

でも元気になってよかった。
不死身のミルクが元気なくなるなんておかしいもん
点滴中、「何食べたんやろ~」って拾い食いと決め付けてたら、
「何を食べたかというより、今はこのガスをなくすべく
胃腸の動きを取り戻すということが先決です」と先生に言われました。
あれ?拾い食いではなかったのか?
たしかにいやしん坊ミルクなので気をつけてるし、
拾い食いを見たわけじゃない。
草は食べてたけど・・
お散歩行く前、お散歩中は元気だったのに、
帰ってきたら具合悪そうだったので、お散歩中の何かが原因だと
思い込んでた。
近頃 忌々しい事件が多いからそっちばっかり気にしてた。

朝まで嘔吐も下痢もなく元気だったら、このフードを
少量ずつあげてくださいともらいました。
たぶん大丈夫!(^^)!
ご飯も欲しがったし、9時の歯磨きガムも欲しがった

こちらは、一緒に9時のガムを我慢させられた
うかない顔のももさん
ももが膵炎になった時はミルクにも協力してもらったんやから~
今度はもももがまんしてあげてな!
おまけ↓

なぜかおしおきのように締め出されてご飯のもも^m^
ミルクが欲しがったので(笑)
「食べ終わりましたけどぉ~」って言ってますぅ~
お散歩から帰ってきたら、ミルクの様子がおかしい。
震えてる。
お腹が痛いのかも。。河川敷で何か食べたのかな?
ビオフェルミンをあげようとしたら
吐いた。
&水様性の下痢

お腹の強いミルクが下痢、しかも水の様な!
2時過ぎに嘔吐と下痢してからずっと震えてました。
これはただ事ではないかも~と夕方一番で病院へ。

血液検査とレントゲン。
もしかして拾い食いしたかもしれないと言ったので
毒物を口にしたか血液検査をしてくださり、
こちらは異常なしでした。
レントゲンで、腸内にガスがすごく溜まっているのが
わかりました。
胃腸の動きが悪くなっているからとのこと。
ガスが溜まる原因はいろいろ考えられるので、
はっきりとした原因はわからないけど、
嘔吐と下痢の原因はこのガスかもしれないと。
震えているのは、ムカムカして気分が悪いのかもと
いうことでした。
今晩は絶飲絶食で、明日もう一度病院です。
皮下点滴に、むかつき・吐き気止めの注射と
胃腸の動きをよくする注射をしてもらって帰りました。

背中の点滴が胸におりてきてでっぷりしとります(^.^)
笑ってられるのはね、
病院から帰ってくるなり走りまくって元気だったからです。
またぁ~?
前もこんなことあったような・・・
すごく心配して病院に行ったらケロッとしてて
ただの神経質で心配性の飼い主やと思われるやんっ(>_<)って
思った記憶があるぞ。

でも元気になってよかった。
不死身のミルクが元気なくなるなんておかしいもん

点滴中、「何食べたんやろ~」って拾い食いと決め付けてたら、
「何を食べたかというより、今はこのガスをなくすべく
胃腸の動きを取り戻すということが先決です」と先生に言われました。
あれ?拾い食いではなかったのか?
たしかにいやしん坊ミルクなので気をつけてるし、
拾い食いを見たわけじゃない。
草は食べてたけど・・
お散歩行く前、お散歩中は元気だったのに、
帰ってきたら具合悪そうだったので、お散歩中の何かが原因だと
思い込んでた。
近頃 忌々しい事件が多いからそっちばっかり気にしてた。

朝まで嘔吐も下痢もなく元気だったら、このフードを
少量ずつあげてくださいともらいました。
たぶん大丈夫!(^^)!
ご飯も欲しがったし、9時の歯磨きガムも欲しがった


こちらは、一緒に9時のガムを我慢させられた
うかない顔のももさん

ももが膵炎になった時はミルクにも協力してもらったんやから~
今度はもももがまんしてあげてな!
おまけ↓

なぜかおしおきのように締め出されてご飯のもも^m^
ミルクが欲しがったので(笑)
「食べ終わりましたけどぉ~」って言ってますぅ~

スポンサーサイト
と思ったら病院から帰ったら元気になったんですね
よかった
点滴おとなしくしてもらえるなんてうらやましい
クロなら絶対無理!!
ミルクさんも若い若いと思ってたけど
やっぱりシニアに入ってきたのですかねぇ
しっかり治して早くいつものミルクさんに
戻りますように・・・
見る前 のんきな内容のメールを携帯にしちゃった
震えると 心配するよねー・・・
ももちゃんも 心配してるみたいにみえるよー
優しい顔してるから
実際は おやつがもらえなかったというのが笑える
いつも 少しの変化でも 気づいてあげるもも姉ちゃん
えらいよっ
見習わなきゃ
ミルクちゃん 急に寒くなったから 気をつけてね
ももちゃんもっ
昨日一晩何事もなく、
今朝から病院でもらったフードを少量ずつお昼までに
3回食べて、大丈夫やったよ。
でもなんか100%元気じゃない感じ。
お薬3日分と消化の良いフードをもらってまだ様子見です。
寒くなっても胃腸の働きが悪くなるみたいやね。
でも元気は元気よ♪
心配してくれてありがとう~☆
いえいえ全然大丈夫です(^_^)
こちらこそ、返信おそくなってすみませんっ。。。
元々痛みにも強く、ゆるゆるうんPになることもない
ミルクが震えるほど痛みがあるのかも?とか
下痢をしたのにびっくりしました。
寒くなっても胃腸の働きが悪くなることがあるそうです。
お気をつけください。
知らなかったです。。。
私なんて全然だめですよ~
きちんとしつけられなくて悪さをする可能性大なので
見ている機会が多いだけだと思います。
拾い食いなんて特に命にかかわることとつながることなので
だめ飼い主です。
つくよもちゃんもつくよも母さんも寒さに負けず
カラダに気をつけてください!(^^)!
震える、お腹にガスって読みながら ええっ。。
帰ってからは元気ということでほっと。
年齢とともに体の不調が大きくひびくようにもなるんでしょうかね、
人もわんこも。最近自分自身でひしひしと感じます
回復力の早さはやっぱり不死身?
いつみてもミルクは8歳とは思えないかわいさだね~
明日にはすっかり良くなって 今晩逃した分もうまうまできますように。
ご心配ありがとうございます!
ミルク、次の日にはもう処方食ですが
フードも食べれるようになり♪
今日はおもちゃもって走り回るほど
完全復活しました☆
不死身のミルクと思ってもしたが
もう8才、シニアなんですね~(笑)
寒いと胃腸が弱ることがあるらしいですので
ココアちゃんもお気をつけくださいっ
くるみちゃんは強そうなので大丈夫かな?(笑)
ほんと!ももみたいにだらだら~と
気づけば1年以上通院とかないですね~
ミルクは親孝行です(*^。^*)